|  
    
   2024年度第3回オープンセミナーは、講師として立川談四楼門下二つ目の立川寸志さんをお招きして、昨年11月16日にATC主催のまち歩きで散策した浅草橋周辺の江戸時代の様子とそこに生きる人々に思いをはせる意味で、「柳橋と大川/船宿と船遊び」と題し、落語に登場する船遊びについて、大川(隅田川)の全体像を含めて解説いただき、その後落語「船徳」をご披露いただきます。 
   立川寸志さんは東京都立大学オープンユニバーシティで落語とその背景を江戸東京の蘊蓄をからめてレクチャーする講座が好評の落語家ですので、ご期待ください。
 昨年のまち歩きに参加された皆様はよりお楽しみいただけると思いますし、参加できなかった皆様も、講演と落語で語られる江戸の空気を味わってみませんか。  
************************************************************
    
    【第3回アキバテクノクラブオープンセミナー】 
      
     【日時】20247月25日(木)17:00〜19:30(受付16:45〜) 
      
     【場所】秋葉原ダイビル5F・5C会議室(セミナー)、産学交流ゾーン(懇親会) 
   
     【プログラム】 16:45         受付 
                         17:00〜18:00  講演「江戸の暮らし」                     18:00〜18:30  落語一席「船徳」 
                           18:30〜19:30   懇親会 
   
     【テーマ】「柳橋と大川/船宿と船遊び」 
   
     【講師】立川寸志氏/落語家 
   
     【参加費】 セミナー:無料、懇親会:¥1,000  
   
     【主催】アキバテクノクラブ 
   
     ▼お問い合せはアキバテクノクラブ事務局まで 
     e-mail:info@akiba-sangaku.jp 
   
   
   
    
    
 
   
                                        
                                        ■PDF資料■ 
                                         
                                         
                                       
									   
                                      ■お申込みフォーム■ 
                                       
									   
                                     
                                      
  
                                              
                                         
                                        
	  
                                        ●アクセス● 
                                        会場へのアクセスはこちらをご覧ください。 
                                         
                                         
                                       
	
                                     |