アキバテクノクラブ
イベント
コンセプト
イベント
メンバー活動紹介
ATCメンバーリスト
ポッドキャスティング
イベントスケジュール
+お問い合わせ
+サイトポリシー
+個人情報保護について
ホームへ戻る


  アキバイノベーションカレッジ オープンセミナー AICOS2010 vol.6を開催しました
  (共催:秋葉原先端技術実証フィールド推進協議会)


ご講演の様子

2011/2/16 AICOS2010 vol.6

 『ものづくりイノベーション
   〜痛くない注射針を生んだ町工場の秘密〜 』


岡野 雅行氏
  /岡野工業株式会社 代表社員 


<モデレーター>
妹尾堅一郎氏/アキバイノベーションカレッジ 校長役 
      東京大学大特任教授、NPO産学連携推進機構理事長 

■「人がやらないことをやる」


 実は秋葉原好きでもある岡野氏が率いる町工場は従業員5人で、納税はなんと1億7000万円!なぜその売上高が可能か?その秘密に迫る講演会となりました。
 まずメッキしていない「幸福の鈴」を参加者全員が頂戴致しました。45年前に3年がかりで作成した金型で、1枚の板からつくる繋ぎ目のない一体物の貴重な鈴です。冒頭から気前の良さを発揮されましたが、この鈴の特許はすでに切れているが、誰も真似できない状態だそうで、やはりこの技術力の高さが一番の特徴と思われます。

  町工場が存在する国は、世界に5カ国(ドイツ・イタリア・フランス・イギリス・日本)しかないそうです!しかも岡野工業は、見積なし、残業なし、水光熱を倹約しておいしいものを食べる(経費は使う)という、経営についてもかなり特徴のある町工場です。

 「人がやらないことをやる」このポリシーに基づいて、マイクの網も43年前にソニーの依頼で岡野氏が日本で初めて作ったそうです。金型屋がプレス屋を通さずに直接メーカーと仕事をすることも、金型屋がプレス屋をやることももちろん御法度の時代に。だから、プレス屋が断ったりできなかったりする仕事のみをやることにしたそうでが、金型を作ってメーカーから買ったプレス機械と合わせてプラントとしてメーカーに売却したり、いままでない完全自動機を作るなど、仁義を切りながらも、誰も考えないきちんと儲けるアイデアも豊富だった様です。  

 ただどんなに儲かる仕事でも、価格競争が起こったり技術がすたれる程長く続けたり、欲を出して工場を大きくしたり…そうしなかったことが重要な経営判断ポイントの様です。リチウムイオン電池の作製にも携わった際も、当初特許を持っていた旭化成が宣伝してくれましたが工場の規模は変えずに製造を続け、試作から15年作ってきたプリウスの電池ケースも規模の拡大にともない金型ごとトヨタの関連会社に譲ったりというように、成功した仕事にこだわらない「見切り」が必要だそうです!
なんとも潔いですね。


(写真をクリックいただくとご講演の様子がご覧いただけます)

■世渡り力のヒントは落語?!

 そして、いよいよ痛くない注射針のお話に。テルモの株価も上げたこの注射針は、岡野氏のある経験から「できる!」という勘が働いて生まれました。パイプ状のものをカットして作る注射針が一般的でしたが、ある製品の経験から1枚の板を丸めて作ることを考え出しました。しかも針の先端にいくほど細くなるテーパー形状にすることによって、刺しても痛くなく、スムーズに液体を注入できる画期的な針となりました。

 普及させるには量産が必要で、そのために完全自動化して、なんと今まで6億個製作して不良品ゼロ!だそうです。6年前にテルモの担当者から依頼されたこの注射針は、特許出願はテルモで発明者は岡野氏で世界特許も取得済みとのことです。外務省を通じてロシアや中国、韓国からも見学に来られるそうですが、またどこも真似できない技術となっています。もちろん産業スパイ対策も徹底していて、盗み見られない様に工場内にトイレは作らないそうです。

 とにかく岡野氏の仕事は、研究段階からの仕事が多く、7?8年前に取り組んだ仕事がいま製品化されていて、いま取り組んでいるものは5?10年先のものであり、常に世の中のこれからの動きがわかる時代の先端の仕事をされているとのことでしたが、その仕事ぶりがこの若さと元気の秘訣だと思いました。
そして、この卓越した世渡り力のルーツは、落語と若いときの遊びにあることも判明して…やはり年季が違いますね。78歳でフェラーリを運転されるだけのことはあります。

 「人と同じではダメ。変わっている方が進路が広がる。」と力の入った言葉に勇気づけられた方も多いのではないでしょうか。
 いつもならご講演後に妹尾先生とのトークセッションが行われますが、妹尾先生も「口を挟むのは野暮というもの」と今回初めて2時間のスペシャル講演となりましたが、ご本人はまだあと1時間話したかったと、最後まで会場を沸かせました。

□ご案内□
*以前つくば市の産総研でご講演された日本感性工学会大会(幅広い学問領域を融合して、感性工学という新しい科学技術を展開している学会)への参加のお薦めがあり、今年は9月3日(土) 〜9月5日(月)に新宿の工学院大学で開催予定ですので、ご興味のある方は、ぜひどうぞ。
  http://www.jske.org/

*先日の自民党大会でのゲストスピーチの模様は、ユーチューブで配信されていて、「自民党大会 岡野雅行 ゲストスピーチ」で検索してください。中小企業の大切さを訴えつつ笑いもしっかり取れている自民党幹部に負けない堂々たるスピーチです。

(写真をクリックいただくとご講演の様子がご覧いただけます)

懇親会

■ 懇親会で刺してみました

 交流ゾーンに場所を移して、熱く語っていただいた岡野氏を囲んで懇親会がスタートしました。どこにいらしても変わらない口調で檄を飛ばす岡野氏の哲学は、参加者の胸にしっかり刻まれたことでしょう。

 そして、懇親会もフィナーレを迎えるころ、妹尾先生のお願いで、痛くない注射針を実際に刺してみることに!痛い方が好きな方や、とにかく試してみたい方など数名が痛くないことを実証して、岡野氏を御礼の拍手でお見送り致しました。

 その後PRタイムでは産総研から残念な退出のご挨拶がありましたが、別の機会を設けてアキバテクノクラブメンバーとしての6年間の成果報告会を実施していただくこととなりました。

(写真をクリックいただくとPRタイムの様子がご覧いただけます)

  ▲topへ →アーカイブリストへ